生きてると、時々そういう話をきくよね。
年齢のせいか、持ってるのが当たり前の前提で話されることが多くなった。
ちなみに、私はどっちでもない派✨
転々と暮らす旅的な今は賃貸の方が都合いいし、万が一、定住を考えるなら、その時買えばいい。
時代が猛スピードで変わっていく中、地方にいくほど、この手の話はいつまでも昭和のままな気がする。

大切なのは…
選べる選択肢をもてるかどうかだと思う。
で、このお金の話のところで、母が言い切ったのがおもしろかった。
「頭金で半分払えないなら、私なら買わないよ」
35年や40年ローンとか、この時代にギャンブル性の高い賭け事はしない、ということ。
できるなら平穏に軽やかに生きたいね。
今朝も朝7時から母の電話は鳴り続けている。
この人たち、遠慮や配慮という言葉はないのだろうか?うーん。
かおりん
コメントを残す