健康でさえいれば、毎日の楽しみが増えるはず。
神戸滞在4日目。
昨日は一体何歩あるいたんだろう。元町から三宮にかけて歩き続けた早い夕方には一万歩以上。
最後、神戸阪急三宮駅西口の高架下の飲屋街を抜けて、目的のお店へ向かった。
60代後半の母は、へとへと。普段からこちらの“けっこう歩く”生活を目標に、毎日6千歩あるいているが、昨日今日で完全にオーバー。ちょっと?いや、かなり無理させてしまった。

がんばった後のお楽しみ✨
昨夜は予約がなかなか取れないという、播州居酒屋【日野】へ。ネコサンがずっと「お母さん来たら一緒に行こう」と言ってくれていた。
予約は本当に苦戦して、3度目か4度目でなんとか。
😺「ここ、すっごく美味しいんですよ」
🍎「ポテサラは百円!て買いてあったよ」

焼き豚が入ってたポテサラ↑
すると、母は何を思ったか「私、これ(私なんかが)本当に頂いてもいいんかね?」と言いながら、一口一口、大事そうに味わっていた。
😺「もちろん良いんですよ!」
😺「お母さんを連れて来たかったんです。今夜は一緒に(酒とおいしいもの)堪能しましょう」
👩「…ありがとう(涙)」

普段は一人で食べてるからか。
昨日も「やっぱりみんなで食べるのはおいしい!」と連呼していた方。姫路蓮根の天ぷらは特に好評!
お塩でいただくと、より味わいが繊細に。
まず、口いっぱい開けないと、噛みきれない厚さよ✨
私も着くまで知らなかったけど、播州推しの居酒屋だからか、店内には、料理の素材も日本酒も姫路のものが数多くあった。

👩「このイカわたの味付け…!」
😺「そう!私もコレ濃くて好きなんです。酒好きにはたまらない味ですよね」
🍎「私、お造りの鯛、全部イッていいですか??」
ネコサンも母も終始うれしそう。
淡白系はあまり手を出さない二人(お母さんは昔食べる機会がたくさんあり過ぎたからかな)。厚切りのぶっとい刺身も美味しかった。

このとき、一万三千歩以上。
母のそのうちの夢は、徳山の自宅と私達のジプシーな自宅との2拠点生活をすること。
そのためにも鍛えないと!と毎日歩いて、70歳手前になっても「まだまだ色んな新しい所へ行ってみたい」というから、その好奇心がすごい。
私達はあと10年以上は色んな所へ移動する予定✨
帰り道、ライトアップされた夜桜がとても綺麗だった。明日はお花見もできるといいなぁ。
かおりん
コメントを残す