まぁ、例のあそこってのは、明日行くんだけどね。
てか、ここの高知 蔦屋書店、すごくいー!
めっちゃ面白い。もともとココのブックカフェへ行こうと思って調べてたら、たまたま蔦屋で。
雑貨や服屋や花屋さんや食べるところから色々あって見所満載✨複合的な施設になってるのね。
四国の南、高知県は高知市にやってきた。
覚えてる?あの因縁の旅ぶりです。
そしたら…なんと!

🍎「あ!え?」
😺「あれ。見たことある。これって…」
🍎「ま、まるご…やん!」

そう、岡山でジューススタンドといえば、まるご!
(岡山できっと知らない人はいない!)
こんなところに出店してるんだ✨
ちなみに、この↑ロゴは確か知人の方のデザイン。
なつかしすぎー!
青リンゴ赤リンゴのリンゴジュース頂いたよ。

たぶんきっと明日もみれるけど…
1階、2階とふらりデートして、やはり店頭へ戻って来た。
やなせさんの作品。
『やさしいライオン』は時々図書館で見かける有名どころ。でも、『チリンのすず』とか、ここまで一同に会えることってない。さすが、出身県の本屋。絵本『キラキラ』は初めて読んだ。
優しくなれるという前評あったけど、日本人にあるある行動パターンが風刺的に描かれていて、読んでわたしは胸が痛くなった。

さぁさぁ、ともあれ、いよいよ明日!
神戸から車で3時間半。予報は今のところ晴れ。
今年春休みは“本の旅”しようと決めて、早数ヶ月!先々月の夫婦会議で(予算むりやりとった!)無事可決された。
長野の絵本美術館は逃したけど、明日こそはいくぞ。
気合い満タン✨
今日はその前に、たぬきの温泉宿へ。とろとろのお湯とごはんも楽しみ。それにしても高知市までは半端ないトンネルの数だった!
かおりん