え?お父さんもスープでいいの?
ナポリタンかなぁと数回いったあと、
結局、やっぱり一緒のものを、て。

◼がんばったリハビリのあと
「なんかわからんけど、今日はめちゃめちゃハードだった!」
初めてみた医師会病院でのリハビリは、半ばピラティスに似ていた。マッサージ的なストレッチからはじまり、最後は腹筋、背筋伸ばし、スクワットまで。私も思った、けっこうミッチリさせるなぁーと。
45分くらい
めっちゃ頑張ってた!おとうさん。
◼リハビリ後は徳山の街中でデート
裾上げで預けているジーンズがそのままなんだとかで、ジーンズ店に行くかと思えば、銀南街の天満屋へ。「お母さん、食べて帰ったら怒るかな」1度だけ3人で来たことのある、ビル1階のカフェでランチすることになった!

怒んないよ~るりちゃんは
さっきFacebookで“介護”という言葉を出したけど、今父はきっとそこまでじゃない。現状は、歩くこと、話すことも、二人でデートすることだってできる。
ただ、筋肉の緊張とこわばり。どんな動作も、ふつうのひとより少しゆっくり。時間がかかる。昔は難病指定の病気だったけど、その面からいくと、今は不幸中の幸い。色んな薬のおかげ、発病から数年は日常生活は問題なく過ごせる。だいたい。
ときどき、うつ状態はあっても、今すぐ命がどうこうという病気ではない

それにしても、
なんかなー、変かもだけど
どっちもなんか可愛いなぁ
いや。状況は実は文面よりも、いろいろ大変なんだけど(^-^;父も母も、両方憎めないひとだなぁと。
このあと、お母さんの(ФωФ)プレゼントを見つけにいこう!とNOICHIへ。「入るかなぁ」「気に入るかなぁ」買った袋にそわそわ。でも、なんかうれしそう。
家に帰ると、るりは「ありがとう!」サラッと喜んで、でもそこからずっと履いてる。もはや、ねこっぱ。いろいろ難しいけど、お互いに思いあってる。うん。大丈夫だ。
かおりん
コメントを残す