消えたかと思ったのに、
また鳴りはじめた。
客観の自分と、感性の自分。
静かに戦っている。
岡山の朝。
明日はまた移動日。
ふしぎ。
1日ごとに、気持ちが揺れている。
もっと多くの人に作品を届けたい。
なんて、今まで思ったこともなかった。
わかる人がわかってくれればいい。
なのに。
思ったこともない感情、溢れだしてきた。
これが余韻。
余韻の力か。
でも、今のままじゃむり。
今のままじゃ、何もかも足りない。
何が必要か。
いま、考えてる。
かおりん
プレオープン Kaorin

消えたかと思ったのに、
また鳴りはじめた。
客観の自分と、感性の自分。
静かに戦っている。
岡山の朝。
明日はまた移動日。
ふしぎ。
1日ごとに、気持ちが揺れている。
もっと多くの人に作品を届けたい。
なんて、今まで思ったこともなかった。
わかる人がわかってくれればいい。
なのに。
思ったこともない感情、溢れだしてきた。
これが余韻。
余韻の力か。
でも、今のままじゃむり。
今のままじゃ、何もかも足りない。
何が必要か。
いま、考えてる。
かおりん
プレオープン
プレオープン
プレオープン
プレオープン
プレオープン
プレオープン
プレオープン
プレオープン

素敵ですね、そういう感覚(^^♪
まだまだ
あそこから先があるのか!
と思うと楽しみがいっぱい♪
かおりんさんの感性がとても好きです。
自分視点の時も、他人視点の時も。
いろんな世界感、楽しみにしています♥
この投稿も、何気に勇気がいりました。
そういってもらえると、ありがたいです。わたし、多分相当両極端で。こわいけど、怖さも抱えて、一色単に進みます(^-^)v