今日は朝からFacebook投稿が続いてる。
それもこれも、この気持ちの変化がきっかけ。
今、自分のなかで、少しずつ革命が起こっている。

まず、先々週の姫路ライブ。
これが大きい。
アクアピローさんや姫路のうさぎとの『えんとつ町のプペル』。それを終えたあと「この作品をもっと多くの人に観てもらいたい」と素直にそう思った。
これまでは、わかる人だけわかればいい。そんな気持ちだったのに。
でも、それが「やっぱりそうだ」と確信に変わったのは、先週末の神戸。

いいものはいい
モモの癒やしの演奏と、リンゴが語るストーリー。
なんといったらいいか。
それだけで世界を創ってるような。
そんな気分になっていた。

リンゴをみて!私をみてほしい!
わたしには、
残念なくらい、そういう欲なくてね
(むしろ恥ずかしいから見ないでほしい)
どちらかというと、
ヨーコの、
この場面のこの演奏を聴きながら
お話へ溶け込んでいってもらえたら
そんな気持ちで語っていた。

じんわり入っていく世界へ
絵本ライブて、
もしかすると想像以上にいいかもしれない。
あぁ、届けたい
届けたいなぁ、もっと、もっと、、

音楽、ストーリー、詩の世界
深い癒やしと、温かなパワー
記憶と思い出にやさしく語りかけてくれる
それが自分達の世界観『絵本ライブ』
##
そう。
それで、多くの人に届けたいなぁと最近は気持ちに変化が。まず、知り合いから、じんわりじわじわ広がっていく、が私の理想系。
絵本ライブ、興味ある人いる?
個人のFacebookを今辞めるのは、もしかすると、もったいないかも?苦手なら、苦手を最小限にする手立てを打ってから決めようかな。そう思ったんだ。
かおりん
コメントを残す