原因。課題は自分コントロール。
たぶん、思い出した。私の中にあるくすぶる感情みたいなもの。 今日聴いていたのは、とびきり今の自分みたいなメロディー。声を乗せていたどこかのラインで、きっと読んでいた言葉と感情が絶妙にリンクしてしまい、何かしらの感情がわっ…
たぶん、思い出した。私の中にあるくすぶる感情みたいなもの。 今日聴いていたのは、とびきり今の自分みたいなメロディー。声を乗せていたどこかのラインで、きっと読んでいた言葉と感情が絶妙にリンクしてしまい、何かしらの感情がわっ…
意外に、60年代が好きかもしれない。 ◆音楽の刺激 今日はキモチの“ジェットコースター”。 今の自分の感情をそのまま出しているような音に出会い、そこに声を乗せてたら、いきなり、悲しい感情がドっと押し寄せた。…人はどこまで…
そろそろあげとかないと🐻に怒られるからね。「もう!隠れブログばっかり更新して!」。ということで、報告記事2つ、4月のライブのこと。 ◆酒蔵カフェで絵本ライブ 3年くらい前から一度ここでやってみたかったんだ。姫路で一番お気…
絵本の朗読と音楽の世界。実は、巷にみちあふれている。リンゴが読まなくてもたくさんいる。 きっと、ふつうは、絵本の場面ごとに、曲をあてがえ、そこに合った音楽や音を入れていく。 ◆プペル自体は↑の場面ごとの構成を採用中 とこ…
昨日の気づきの話、つづき。 ◆気づきをさらに追及してみた夜 手が空いた今夜、理想に1ミリも外れないカタチはなにか。思いついた場所と内容をさらに書き出す作業から。 自分のもつ音楽のイメージを探しつつ、ところどころその音に物…
今晩は、鶏のつみれ汁と豚タンのニンニクの芽炒めとか、いろいろ。 本当は、家をあけるたびに「ごめんね」がふり積もる。包丁なんて一切にぎらないネコ。電子レンジもめんどくさいていう。 いるときは、できるだけ野菜多めにバランスよ…
信じられない!! 全席完売したよう!!! ヨーコーーーーー涙。 ビックリのソールドアウト(>_<) ## それとは関係ない話。 さっき、このタイミングで、びっくりのイメージが訪れた。ネコメシ用意しながら、聴い…
年に数回の選択。たまごおいしい。サッと食べて、改札口へ。 お酒も飲んでないのに、寝落ちしそうになる。…危ない!岡山通りすぎるところだった。 ■『きつねのおきゃくさま』朗読 午前中、施設での読み聞かせも無事に終わった。年長…
少しずつ、レパートリーも増えてきた。 でも、アンドレ・ダーハン『ぼくのともだちおつきさま』は講談社から著作権許可おりず。これは何気にショックかも(*_*) 今日は午後からこちらへ。 ■13時~単独絵本ライブ練習 ■15時…
「周りには、好きな人しか置かない」 「わたし、嫌いな人っておらん」 「嫌いになるほど、人に興味がない」 昨日の同感と大爆笑ふたたび。 距離約170キロ、埋めるように、昨日は何時間も喋りつづけた。 そして、音楽にふれる時間…
「強くなったわけじゃない」 「わたし、自由になった」 ■余韻つづく朝 脳内、昨日のことばが静かにまわってる。今朝は、和食食べたくなり、こちらへ。390円でこのクオリティーは素晴らしいなすき家さん。 今日は午前中、年に一度…
今日から2泊3日、関西です。 ■図書館~MTG 姫路着いた瞬間「あのブログどういうこと?」「大阪梅田、まさかリンゴ脱ぐっていうこと!?」。…( ̄□ ̄;)!! 🍎「え!?」 🍎「逆にどういうこと!?」 あらぬ、誤解を与えて…
朝からブログ100回。ずっと書き綴っている。歩きながら打てるといいのに。 かおりん
涙が止まらない。 目が見えないピアニストだとか、そんなことじゃない、単純に心揺さぶられる演奏だった。 今日は、清塚さんのピアノから始まり、ここ数年ずっと観に行きたかった辻井伸行さんのドキュメンタリーをみた。17歳で挑戦し…
にゃにゃーん。あれは見せかけの姿? 野生の勘、最近よく感じている。実は、かなりある方かもしれない。そういえば、つき合ってた頃、ピンチのときは誰よりも早く目の前にいた。 →結婚前とか、以前ネコサンについて書いた話 いまだに…
人に心を届ける。 いつも、この人の音を聞くと、一体自分は何をやっているんだろうなと思う。前回の兵庫公演は逃したが、今年4月広島、必ず行く。本物を聴きたい。ふれてみたい。 ■リンゴから“わたし”へ 切り替えのタイミングは3…