今日のランチは、日の丸弁当。
‥やばい。
わたし、“アリデリ”ハマりすぎ?
今日は大きな梅干しに惹かれて、日の丸弁当。ひじきと白和えとめちゃめちゃあう。
こんなん‥作れる奥さんほしーよー

ちなみに、朝メニューはこんなん
◼朝ごはんは“たんぱく質+脂質”
ここ数日、朝食を高稲さん推奨の「たまご・アボカド」に変えてみた。カラダ引き締めたい期間は、この組み合わせが黄金ということで。
→結果、お昼までそんなにお腹すかなくなった。けっこう調子いいかも?

基本的にごはんは和食メインです。
そうしたら、わりと健康的なごはんを欲するようになった。
##

おつかれさま
今日はなんとヨガデーでした!
◼え?ヨガが復活!?
実は、岡山に来てから、ひょんなキッカケから「ヨガできるの!?」と驚かれたのが始まり。3年ぶりくらいに、あれよあれよとヨガ講師をちょこっとずつ復活する運びへ。
先月よりとあるカフェで“椅子ヨガ体験”なるものもスタート。
今日はお客様と伸び伸びー♪

★5月開催も大決定★
◼椅子に座ったままできるヨガ。
気軽に来れると、スーツな男性がそのまま参加したり(うそー笑)。15分~20分ほど楽しんだあと『ヨギティー』というハーブティーをいただきます✨

男性もヨガ好きなのね( *´艸)
今年は、喜ばれることも一歩ずつ♪
◼岡山の山陽新聞に掲載
先日、新聞に掲載されたよー!と言ったのはこの件のことでした。
今のところ、宣伝はあまりしてなくて、じわじわ口コミで広がっていけばいいなぁ←希望的観測

このフライヤーもお気に入り( *´艸`)
「かおりんのイメージを伝えて作ってもらったよ」とマネージャーさん。女の子は私イメージらしくオリジナルデザインらしい‥
えらく‥かわいい。恐縮、ありがとうございますm(__)m
##

本日もがんばった。
生ききった!
今年はプランニングも、焦らず着実に。
リンゴもヨガも遠回りな生き方も‥
とにもかくにも、千里の道も一歩から。
##
岡山でも良い人々に恵まれている。
そうだな。私の道。
まずは自分自身がしっかり信じようて。
かおりん
コメントを残す