乗れたよー(涙)

eTA無事取得!
◼「娘さんは一緒に乗れないかも」と言われてから
渡航手続き終了間際!!
「こちらへ」と男性空港スタッフに連れていかれた先は「こちらで申し込みできます」と、1回500円で借りれるというパソコンデスクのあるカウンターへ。
👧「お客様ご自身で打ち込まれる場合は、パソコン使用料のみの¥500、代行の場合は、5000円となります」
🍎え?
🍎「それって、めっさ早くやってもらえるサービスですか?」
👧「‥いえ、一度、お客様に日本語で紙に記入して頂き、それを係員が打ち込みますので、時間はすこしかかります」
🍎「は!?」
Σ( ̄ロ ̄lll)
なにそれ。‥意味なさすぎやろ!!
◼¥500支払い、自分で打ち込み!
なるほど。みると、画面は全て英語。日本人なら依頼するケースもあるのか。
とにもかくにも、住所やらの個人情報とカナダ渡航に関する質問事項やら、eTAオンラインの申し込みをダダッと打ち込み、もう一度渡航手続きのカウンターへ!
結局、スーツケースもってあっちこっち、私はもう一度ならび直すことに。搭乗手続き&手荷物預け終わった両親には、先に搭乗口へ行ってもらうことにした。
👧「お申し込み状況によっては、オンラインでの確認(メール返信)は直後~72時間内。お客様によっては、飛行機のご搭乗に間に合わなかったケースもあります」
エア・カナダのカウンター。👦の人に連れていかれる前、そんな風に言われてたもんだから、めっちゃ焦った。

◼不幸中の幸い
今思えば、申し込みだけなら、自分のスマホからでも良かったかも。
カウンターからカウンターへ走ってる間に、上記メールも無事に帰ってきた。通常はすぐ返信もあるらしいとは、カナダで妹に会ってから知ったこと。
両親とは、出発直前、なんとか13番gateで会うことができた!

長蛇の列の最後尾、一番最後の人になるという‥(ФωФ)
これは嘘みたいな本当の話です。

乗る前から、けっこうヘトヘト‥
もつかのま。再び衝撃が走る。
かおりん
コメントを残す