あるはずのものがない‥
ライトといえば、ライトなショック。海外渡航のお楽しみ、それは座席前の画面スクリーンの映画見放題のやつ!
◼お笑い、映画、ドラマ、海外ドラマ
昔は、機内に大きなスクリーンを皆で共有して見ていたが、今は一人一つに画面あり。
これをみてると、長いフライトもあっという間。飛行機で全く眠れない私は、いつも大助かりで、1回のフライトで3本~4本は観たり。見逃した映画はここで確認していたくらい。
しかし、今回は‥
なーい( ̄□ ̄;)!!
うっそー
大抵、JALはもちろん、これまで乗ったエア・カナダもあった(と思う)。この座席裏に画面一つずつ。正直、今回はどんな映画あるかなぁとワクワク楽しみにしていた。←こんな機会がないと、あまり自分からみない。

◼加えて起こった、ショッキング!
ビール、ワイン、お酒は全て有料
うそでしょ×100。そういえば、以前、ジェットスターを使ったときもそうだったかと思い出した。
離陸後に「アルコール類の販売も行います」アナウンスが流れ、JALではいつも飲み放題のアルコールが、ここでは有料であることを知る。ビール1カンなんと¥7ドル前後~。

「welcome to Air Canada」
お決まりの「ビーフorチキン」は、るりと父がチキン。私はビーフとマッシュポテトの。機内食のクオリティーもまぁ‥ライトです。量的には日本人に丁度いいかんじ。
日本ではあまり見ないよね~♪と、Canadianbeerを嬉しそうに飲みほす父、このあと、まさかの事態を迎える。
とりあえず、日本から一冊だけ持ってきた小説を読み始めた。これもまたとない機会なんだろう。
かおりん
コメントを残す