どこを歩いていても、前ほど、海外にいるなぁとか、そういう感覚もなくなった。
特に、欲がでるわけでもないし、人も物もやっぱり必要な分だけあればいいなぁと思う。
今、大事なものって、ある程度決まっているからかもしれない。
##
5日目の朝、昨日の地中海料理の油が合わなかったからか、胃の気持ち悪さいっぱいで目が覚めた。あんなにおいしかったのに!(自分が残念すぎる)
疲れもあってか、早朝からの微妙な寒気も相まって、何もかも、やる気を削いでいた。

◼自分の心の声を聞きつつ
今日は、もう外に出かけるのはやめたい、やめとこう。そう思ったけれど、「かおりが復活したら‥」会話をきいてしまい、なんとなく‥無理だなと感じる。ohmygodーーー( ̄▽ ̄;)
14時、復活、予定のスケジュールへ。
##

カナダ5日目は、3年ぶりのダウンタウンへ!
👧「たまには父(介護的な思考)から離れて、ふらりとショッピングしたいなぁ」
◼タクシーで15分、ペア行動
半年のワーホリ生活で、英語も流暢になった妹と父、母とわたしの二人がペア。今日はお目当ての店があるパシフィックセンターへ。父と妹とは、二時間後、スタバで待ち合わせる約束をした。

◼るりと二時間ぶらぶら
・新しいダウンをゲット
・ウィンドウショッピング
・お土産物も目ぼしいものあれば買う
待ち合わせの時間になりスタバへ。
◼チープな夢、些細な幸せ
カナダについて、2回目のキャラメルマキアート。日本にいる間はなんとなくやめていた甘めのドリンクを「ちょっと待っててー買ってくる!」と待ち合わせ後にまってもらい注文へ。なんとなく贅沢してる気分。
◼今回の旅行の欲
唯一といえば、これか。連れてきた両親に楽しんでもらうこと。そして、この夜、果たされた報告の件。ようやく伝えることができた。
かおりん
コメントを残す