昨夜、岡山へ戻ってきた。
一昨日の白熱?MTG後は、遅ればせながら、神戸ライブのおつかれさま会!
二日酔い後の迎い酒…今回は焼き鳥キドリヤじゃなく。
いつも“こぼれスパークリング”ばかり注文してしまう、姫路駅前【ツムギヤさん】へ行ってきたよ。
今回、ライブ中の「インサイドストーリー」の立役者は、🐻ディレクター。
本番は不参加。だから、皆さんの感想も早く直接伝えたかった。し、なにより…まぁ、早く乾杯したかったんだよね。

▪️絵本ライブの間、『かおりんごの歴史と今後』インサイドストーリー紹介、約50分間
その制作、最初、中安さんが土台となる叩き台をつくり、そして、🐻がスライド50枚にまとめてくれた。
最終的には、デザインや構成もしっかり整えて、もはや、ライティング(文章も今回は私じゃなく)も。
※絵本ライブの作品とは別視点で、こういうプロ仕事を見るたび、それに関わってること自体に感動をおぼえる。

▪️受けとったバトン、集まってくれた皆さんへ
本番、何がなんでも、経緯や経過。わたしたちの想いも、ちゃんと伝えられたらいいなぁ。
スライドを紹介しながら、受けとったバトン渡すみたく、真剣に聴いて下さる皆さんへ。

🐻「レストランライブ、うまくいって良かったです」
🐻「皆さん、満足度も高かったみたいだし」←皆さんが送ってくれたメッセージ、感想もシェアさせてもらったよ
🍎「うん。ほんとうに」
🍎「なあれさんは、なくなってしまったけれど、ああいった“特別空間”“+α付加価値”でのライブ。今後もやっていきたいよ」
👦「そうだね…(フムフム)」
テンションMAX。後半は、なぜか前世話で盛り上がり。
(このメンバーだと、つい時間忘れちゃうのよね)
おつかれさまでした。いつも通り、こぼれスパークリングもガンガンこぼしてもらった。名物、ラクレットチーズのパンも。
夜のM、たまにはこういうところもいいかも。
本番も経過もチーム時間も、たのしめることがうれしい。ありがとう。
まだまだ、これからもよろしくです。
かおりん
コメントを残す