筍も“フライデー”も堪能、夕飯あと。
驚いた。
マッサージをしていると突然の言葉、父からまさかの相談あり。

👦「かおりさん、あのさ…」
🍎?
👦「週に一回でも、…だれか、来てもらえないか」
🍎「え?だれかって?」
👦「だってさ、毎日おまえに来てもらうわけにもいかんだろ?」
たとえばさ、お風呂とか。と、言われたところで、ハッとした。

🍎「ヘルパーさんとかに、してもらう、てこと?」
👦「うん、そう」
🍎「お父さん、どしたん??急に…」
👦「いや、ほら母さんも大変だろ?今のままだと」
👦「父さんも、そろそろ【自分の現実】ちゃんと見ないとな」
🍎!

言われたとき、耳を疑った。
▪️父からの意外な相談
え??ほんと??
衝撃的すぎる。母がトイレへ行き、二人っきりになったとき。自分の弱さ?人に見せること絶対的に嫌っていたひと。

そういえば、以前と比べると、二人の間の殺伐とした空気。
会話も噛み合わないのよ、と受け答えもしんどくなる母に、二人の会話も無口になりつつあった。
👧「だから、あなたが帰ってから、喜んでいっぱい喋るでしょ?」
父、決して悪い人ではない。
でも、すこし認知も入ってるし、ひとの悪口を言うことも多い。始終、それを母へ喋りつづけていた。

そういえば、マッサージ前。
ごはん後の、トイレ。かおりーかおりー!と呼ばれた。下着なんとかあげたものの、壁に倒れて、ズボンをあげようとする父がいた。
洋服着る時も、ギリギリまで声をかけない。
👦「母さんにいうと、すごく怒るときもある」
👦「おかしいだろ…大の大人が、これくらいのこと、できなくて」

母はたしかに、大変。
でも、父は、父なりに、苦しんでいるのかも?
🍎「お父さん、たまには【プロに頼む】の、いいと思うよ」
🍎「介護保険もあるしね!」
👦「そうそう。使わないと…損だよな」
🍎「うんうん。少し調べてみるね、ヘルパーさんのこと」

すぐ、母に事の経緯を説明した。
明日にでもケアマネさんに連絡しようと。父の要介護は2、きっと訪問入浴は依頼できるはず。
まさかの、父のホンネにぶち当たった山口3日目。母の味、筍をたらふく食べた後のこと。
かおりん
コメントを残す