一言で言って、“すごい”。
生涯で一度は来るべき!と多分日本で一番有名な美術館。なんというかこの迫力よ。
全部レプリカといえ、聖堂や本物と同じ大きさ、5フロア約4キロ。早く観てまわったつもりが出る頃は夕方、4時間近くかかった。
↑米津玄師が紅白で歌ったところ。これがほんまの美術館デートだわ。

徳島ラーメン食べて帰るはずが…😅
気づいたら、2時間経ってて、真剣に観てたせいか、めちゃ疲れた〜!
古代からバロック時代、3フロアみたくらいでめちゃお腹減ってしまう。ネコサンは“モネのパフェ”✨
印象派ルノワールの作品も良かったなぁ。

女性美が眩しい、一気に明るくなる感じ。
1600年以降、近代に入ってジャポニズム入ったあたりが個人的には印象的だったかも。
このあと運転できるかな?
大塚国際美術館は半日くらい時間空けてくるべきかも。ネコの任務は無事完了です!
かおりん
コメントを残す