最後みたのは近代画の世界。グスタフ•クリムトの接吻、これも好きなヤツです。
昨日夜、岡山へ帰ってきたよ。
このタイミングで大塚国際美術館へ行けたのは、ネコ様の思し召し?
でも、なんでだろう。一夜明けて、また心ポッカリが帰ってきた。辛さとか、コワイとか。そういう心情もどどどっと押し寄せてくる感じ。
今、通りを歩くのも、少しこわい。

そう思うと、昨日のあの時間とても貴重だったのかも。
名画と歴史にふれる時間、荘厳な空間、めちゃくちゃ集中できて、少し忘れることができてた。
朝、メンタリストDaiGoの解説動画みて、少し納得。自分に起こってることは、人間だから仕方ないのかも。久々に共感できた。

美術とか、読書とか映画とか。
私みたく影響受けやすい人や繊細さんは、なんでもいいから、今は異空間へいけるようなことや別の集中できることに心向けた方がいい。
今、ニュースや衝撃映像はできるだけ避けること。何度も繰り返しみないこと。
気を抜くと、涙があふれる人も要注意だよ。

全く、安倍ファンとかでもなんでもない。
でも、少し報道みただけでも、海外の反応みても、この国にとってどれだけ大切な人を失ったか。その大きさはじんじんと伝わってくる。
伝わるほどに、あらゆる感情込み上げてきて、ほんとうにくるしい。

今週けっこう予定つめてたけど…
私自身も、すこしゆっくりしようと思う。
今、決まってること、会える人とは会いながら、今しばらくネコの森でしずかに過ごそう。
→困ってるひとはこの動画と一個前?のが参考になるかも。
私はひとまず今日タリーズでの待ち合わせと、明日の歯医者以外あまり出ないことにするよ。
かおりん
コメントを残す