AM10:15
1週間なんてあっという間。山口6日目、長野の雰囲気とも違う、素朴な大自然の中にいた。
待ち合わせのゴルフ場から車で7,8分、細い山道を抜けていくと「ここでイベントをやりたいんだ」という場所へ。
一軒の古民家に辿り着いた。

2階建 まだリフォーム前
築100年以上!?
一階の台所だけはリフォーム完了していて、カレー作って合宿する風景が浮かんだ。土間を上がると、障子で区切られた田の字型の間取り。ここの障子取っ払えば風通しも良さそう。
👧「障子ぜんぶ取ってしまうといいかも」
🍎「窓からの景色も見やすくなるね」
👩🦰「まだ何も手つかずなんですけど…」
👩🦰「ここで、マルシェや音楽祭、ヨガイベントなどできたらと思ってて…!」

調べてみると…
↑は昨日行った民家ではないけれど、山口県内にもリノベした古民家あり。こんな風、ダウンライトをつけても素敵だね、て。
ネットなど調べつつ1時間くらい、あぁでもないこうでもないと話し合った。
ひとまず、一階の床は畳を張り替えればヨガはできるかな?夏の暑さ照りつける中、甲子園のレンタルスペースでの手法(巻き込み型)をお伝えした。
思い描く楽しい妄想、現実になるといいな✨
帰り道、細道を落ちないよう慎重に運転した。
かおりん
コメントを残す