朝、猫のポーズをとりながら、ふと考えてみた。そうしたら、とんでもないことに気がつく。私はすでに夢の真っ只中にいるんじゃないか。
##
『私の叶えたい夢』
行きたいときに行きたいところへゆく。
会いたい人に会い、
些細なときめきをブログにして、
色んなことが起こる毎日に
泣いたり笑ったり、たまに感動したり。
でも一瞬一瞬が楽しくて
つい感謝しまくって、ときどきヨガ
「あ~生きてるって、悪くないやん!」
そう、毎日実感して生きる。
日々これを更新してゆくこと。

夢というのは、“生き方”のこと。
私には内容より、どんな姿勢で生きてるか?
そっちがだいじ。
てあれ?
もう叶ってるじゃんか(*_*)
そう。
◼夢はすでに叶っている。じゃあ、夢ってなにか?
じつは、私の夢は特になんとかになりたいとか、金持ちになりたいとか、年商いくらになりたいとか。そんなんじゃない。
数年前にこんな風に生きたいなぁと思った生き方があって今はある程度(もちろん色んな人の支えの中で)そりなり実現していた。
だから、思い出した。いつ死んでもいい。ここ数年はいつもそう思って生きていたこと。

ところが。
何がきっかけをくれたのか。
最近は「もう少し生きたい」。そんなふしぎな欲も湧いてきて、ここ数年カタチにしようとしてきたことに“尾ひれ”。楽しみはシェアしたいとか、できないことはまずお願いしてみたらいいんだとか。

人生、ひとりで何でもできると思うな。
もっと周りを信じろ。
選んだ自分を信じろ。
いよいよ、わたしじしんへ、言い聞かせも始まりだし。

もっともっとワガママになってみようかな私
◼セレブでも、お金持ちでもないから
ときどきやりたいように生きすぎてて、誤解を受ける。猫は普通のサラリーマンだし、私たちは貯金も大事だけど、どちらかというと“今”重視型。何十年後の未来を心配するなら、今日のごはんを食べたいもの食べたい。
◼うまくいえないけど、イメージできない暮らしはきっと叶えられないんだ
そもそも、私が使うお金は、全て私が産み出したものでなければならない。だから、今は全てにおいて、自転車操業なり貯金使うなり、マイル使うなりして“自分達の暮らしたい暮らし”を今できるレベルで叶えている。
どこへいくにも、それなりにある“お金の制限”。行きたいところもしぼられる。そのなかでできる暮らしをしていこう。そう思って。少しずつ自然とあきらめていた。でも、もしかしたら。もしかすると、、、

ちゃんと、願えば、叶うのかもしれない。
いつからだろう?
周りをもっと信じたい、なんならもっと楽しみたい!と、そうだそれはシェアして生きた方がもっと楽しいかも。なんて思ったあたりから、なんか、状況と心境が変わった。変わってきた。(どこでも出ていけば、なぜか仕事が勝手にやってくる)
頼れるものは頼ったらいい。
嫌なときは、ちゃんと相手が断ってくれる。一時的に本人の選択肢が増えるだけだと思うこと。これも信じよう。

もっと全部ちゃんと信じたい。
生きなおしたい。
そう思ったら、またこみあげてきた。
そうか。
もしかすると、もう夢じゃないんだ。
◼目下目標は“かお凛的生き方”の質を上げること
行きたいときに行きたいところへゆきたい。
会いたい人に会い、
些細なときめきをブログにして、
色んなことが起こる毎日に
泣いたり笑ったり、たまに感動したり。
でも一瞬一瞬が楽しくて
つい感謝しまくって、ときどきヨガ
「あ~生きてるって、悪くないやん!」
そう、毎日実感して生きること。
叶えたいじゃない。
今、私は現実にココを生きている。この質をどんどん高めていくこと。これが夢でなくて、現実にしてゆく目標。

そんなこんな考えていて、やっぱり感謝が足りないのだと反省した。
(ФωФ)が怒るときは、神様が怒っているとき。もっと謙虚に与えられたものを受けとりたい。
「ごめんなさい」
朝、相手から言われる前に、水で顔を洗って、シャンとしてから伝えた。猫は相変わらず、何もなかったかのように、体をひっつけて、にゃーな態度。
にゃーじゃないよ、本当にごめんね。と、昨日のことは昨日のこと、今日は新しい朝だが(キリスト教的精神が教師辞めた今もまぁまぁ支え)、やはり昨日の自分その想いも大切にしたい。←こんなめんどくさい人とよく一緒にいるな、と伝えたら「うん、大丈夫。覚悟してつきあってるから」笑顔で返せるなぞ。やっぱり天敵か(`□´)

心配かけたみなさん、ごめんなさい。
大丈夫です。
まだまだ、もう少し一緒にいるつもり。
遅れてる連絡、今からしていきます。
人生って、ほんといろいろ。めげずに進みたい。
言い合った翌日は、嫌な自分がいっぱいみえてくる。くるしい。でも負けない。ちゃんとぜんぶうけとってすすむ。うん。
かおりん
コメントを残す