晩はゆっくり映画をみた。
これもかけがえのない時間。
##
am4:00、まだ長野は暗くて。4日目の記事を5日目の早朝に書く。5日目にして、ようやくおなか周りもスッキリ。腹・腰回りは、一皮脱いだ感じで、断食はやはりこの辺りからが勝負のよう。実は、今日5日目から、回復食がはじまる!今は、それが楽しみでたまらない!
##

断食4日目
全体の流れはほぼ昨日と同じかな。出不精の私は、なかなか外に出なくて、出たのは15時の近所の温泉くらい?
食事
8:30 ブルーベリー酵素ドリンク
12:00 にんじん&りんごジュース
16:00 梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)
この日の食事もドリンクのみ。
ここでは、一杯500円でオーダーできて、これで空腹をしのぐことができる。私の場合、自分の体がフルーツとの相性もいいから、できるだけ飲むようにしている。が、本断食中は、一切食事を絶つのもOK。
ムリしない自分ペースが大事だ。
基本の食事時間は、9時12時18時。その他の時間帯も、奥さんがいるときはリビングのピンポン押せば、作ってもらえるよ。

4日目も定位置はマッサージチェアの上
ちなみに、昨日の梅醤番茶はサービス(^^;
日中ずっと↑定位置で、考え事していたら、オーナーが(空腹でかなりしんどいのだと)心配してくれ、塩分とった方がいいのでは→奥さんが番茶を出してくれた。
心配かけて、すみませぬ。実は、わりと元気。断食反応も今回なし(*´ー`*)

途中、こんな楽しい本を読んでたり。
体調のこと
今回は、ビックリするくらい反応もなし。いつもなら、眠気とか肌荒れとか。断食直後に、それまで体に溜め込んでいたものや毒素が出て、体を改善へ向かわせる反応。いわゆる“好転反応”が出るのだけど。
もしかすると、酵素ドリンクのおかげ?牧師さんともそんな話をしたよ。
一緒に着いた30代商社マンの彼のこと
・断食4日目 体重-4.5キロ
・好転反応 特になし、眠気くらい?
断食は今回が2回目らしく、前回は関東圏内の別の道場へ行ってたみたい。今回はリフレッシュとダイエットが目的。
とにかくタフで、着いた翌日には白樺湖まで片道6.6キロを歩き、温泉つかって帰ってきた。翌日もウォーキング。目標は4泊5日で5キロ減といっていたから、もう少し。基礎代謝の違いか、体重の減り方半端ないね。ここらへんが男性はすごい!

そんな彼と晩に観た映画はこちら♪
『ショーシャンクの空に』
彼にとっては、断食最終夜。まだDVD鑑賞はしていないということで、どうぞー♪シブリは明日にすることにして、リビングまったり。何とも美しい“完全犯罪”をみた感覚、映画のメッセージ「どんなときも希望をもて、あきらめるな」をもらった。
なんだろう?
断食中にみてるせいか、頭にスッと入る。そのままダラダラ喋るでもなく、「おやすみなさい」。断食4日目は、少し頭も冴えてきて、日中はずっとこれからのことを考えていた。あと、もう少しで良いアイデアが生まれそう。
空腹もそこそこ。22時には(たぶん)就寝、明日食べるはずの回復食がまぁまぁ楽しみ。もし天気が良ければ、少し遠方まで足を伸ばしてみよう。そうだ、明日こそは。
つづく
コメントを残す