今日はもう山口何日目だろ?
コロナのことじゃなく、我が家のおはなし。
昨日、ひとりミニちゃん洗浄2回目。助手席の窓が少し開いてて泡と水が中に入るというパニックあったが、なんとか無事?終わった!
気づけば、また朝、ブログ2日経過してる?

▪️緊急事態から一夜明け
一昨日に酷いせん妄あって、脱力…
妄想の世界を突っ走る父は、何を言ってもきかない。その日、母と私で一生懸命対応するも、夕方父が正気に戻る頃には、全員かなりの体力を消耗していた。

基本的には、その騒動の詳細を本人は覚えてない。
でも、「俺、何かした?」起きていきなり謝りだした。落ち着いた後、事情を説明すると、かなりのショックを受けていた。
👦「一体、どうしたらいいんだろう」
正気に戻ったあと、頭を抱える父。それ以上に家族はたまらない感情、理不尽な暴言や恐れのあまり攻撃的になる行動、どう止めたらいいのか。
遠くから見守る人々も含めて、これは全員が頭を抱えた。

酷いせん妄前、朝いったイズミの北海道物産展で北海道のお菓子や焼き魚やコロッケを買っていた。
▪️なにがあっても“食べる”こと
夕飯は、事がひと段落した早い夕方〜
其々ボーッと佇む中、もう!食べよう食べよう✨と言うと、るりもそうだね✨て。
肩を落とす父の隣に座り、背中をさすりながら、その日は隣で食べることに。カニクリームコロッケも美味しいね!て。

👦「今日はなんか呑みたい気分」
🍎「ええやん。呑んだら?」
晩ごはん終わり、いつもなら眠そうなとき。
ここ数週間、父にはビールという名のノンアルビールを注いでいた。冷蔵庫に本物がなく(あれ?てバレそうになるも)とりあえずノンアル1缶開けることに。

起き抜けは、ときどき、妄想の世界と現実が混乱し、言うことが支離滅裂になるひと。
一昨日、主治医からちょうど、せん妄の薬を処方されていた。
▪️日々、検討と更新
一昨夜の薬相談のネコTELから、昨日からその処方された薬を試すことに。
とにかく、安心して、安全に暮らしたい。
本人も、家族も、みんなそう願っている。
かおりん
コメントを残す