もしも自分に言われるとして、どの言葉が一番ささる?
ただいま、ホームページ開いたとき、ふわっと浮かび上がる言葉を考案中。
イラストやデザインは🐻がやってくれる。
言葉そのものや内容を考えたり整えたりするのは、私の役割。
👧「もしもホームページつくるなら…どこかに、こういう言葉があると、ちょっと“救われる”んだけど」
去年、あるマグカップを見ながら母がいった。
そして、すぐ🐻に相談した。

🍎「たとえば、こういうのって、それっぽく入れられる?」
🐻「うん、できるよ」
🍎「ホームページ開いたとき、こう、まず、フワッと浮かび上がる感じで」
🐻「OK」
…わたしたちが作ってるのはお寺のホームページだけど?はて。
方丈さんがみたら、ええー!こんなん困りますよ!と言われるかもだけど、いったん作ってみよう✨
その口約束から数ヶ月。昨日とうとう…!それらしきイラストがメールで届いた。
そして…

全く(ごめんよー)事の経緯を伝え忘れていた中安さんにも初めて昨日伝えて、あ、そういう目的のイラストだったのね!と理解してもらった。
昨日の、今日の会議の前の会議にて。
お寺っぽくない?お寺のホームページ。来月半ばには、一度方丈さんにもみてもらう予定で、ただいま急ピッチで制作中✨
ふわっと浮かび上がるイラストも入れられるかな?
本日MTGは9時より。
それまでに、もう少しHP研究に勤しみます。
かおりん
コメントを残す