今回の滞在22時間くらい?
1日もいれなかったけど、大切なタスクをこなせた。
昨日、父の病院。今日、方丈さんと打ち合わせ。間に母と大事な話。会って顔を見て話さないと、なかなか本音がきけないこともある。
もはや、何が本命か分からないけれど、私にとってはどれもお金と労力を費やすべき大切な時で、どちらも【周りの方々の今後を生かす時間】へ繋がるのでは?と思っていた。
でも、ゴメンなさい。今日は萬福寺へは雪道怖くて行けなくて、代わりに方丈さんが降りて来てくれた。

約2時間半。
今日話してみて改めて“大事にしてる価値観”みたいなものが似てるのかも(だからいつも話すとあっという間の時間なのかな)と。
隣の母はふんふんと聴きながら、納得したり、意見したり。今度の6月が楽しみでならないよう。ちなみに、ヨガからの参加者はすぐ定員いっぱいになりそうだ。

今日のリンゴLINEは届いたかな?
またすぐ満員御礼出さないといけないかも。せめて、絵本ライブの枠はもう少し広げられたら。
ひとまず、神戸へ戻ります。
…明日からまた人間社会復帰予定。今週は“親切、思いやり”がテーマの授業をするよ。
方丈さんお忙しい中来てくださってありがとう!(徳山駅までも本当に助かりました)
また次回のことも連絡しますね✨
日々の貢献活動もまだまだつづきます。
かおりん