途中、こそっと、寒天いただいたり(^-^)v
断食三日目。
あれ?今回は全く便が出なくなったぞー!Σ( ̄□ ̄;)
と、焦っていたら、相談に乗ってくれた奥さんが「これがいいかも」と、回復食のデザートの寒天を少しだけ出してくれた。こんなサプライズも旅の醍醐味(4日目の朝もまだ便出ずだが)。
5:00 起床
5:30 メール連絡返信、ブログ作成
8:00 モーニング礼拝(自由参加)
8:30 酵素ドリンク、団欒

昨日に続き、お祈り後の団欒では、広尾での教会話に花が咲く。
カリフォルニアで1年間勉強してきたという『予言アート』の話、教会では生徒さんにも教えているんだとか。

この写真はパン。
もともとはパティシエさん?
親と同年齢、人生の先輩話は、何県できいてもおもしろいなぁと、結局30分くらい話してた。お祈りのあと。

9:10 ヨガ、ストレッチ
9:40 マッサージチェア
ヨガはもちろんセルフ。
こういうとき、自分でできる人で良かった~✨と思ったり。黒チェアは地味に気に入ってしまい、この日も“全身回復コース”を選択、使い放題がありがたい!
10:00 自由時間
といっても、礼拝あとはずっと自由時間。私は、ブログ葛藤について考えたり。
12:00 にんじん&りんごジュース
手作り、一杯500円m(__)m
12:03 自由時間
せっかくここまで来たから、仕事や世間や何もかも忘れてみたーい!思ったものの、なかなか頭離れず
16:00 近所の温泉へ
展望風呂と大浴場。とってもきもちいい。徒歩5分、二日連続こちらの温泉へ
18:00 にんじん&リンゴジュース
18:30 超強烈キャラと出会い
これだからやめられないよ、断食道場。3日目にして、超強烈なねぇーさん登場。後に「いいよ、1本あげる!」とウィルキルソンの炭酸水をいただく。

19:00 映画鑑賞
ニモとか、千と千尋の神隠しとか、ショーシャンクの空にとか。十何個くらいかな。この断食道場では、DVDも見放題。有り難く、久々に洋画を鑑賞!
毛布を部屋からもってきて、マッサージチェアにごろん。リビングでおひとりさま鑑賞会をすることに。
21:00 自分の部屋へ
実は、一人は苦手なので、すかさず、テレビをつけると、まっちゃんがいた。ストーブもつけてぬくぬくしつつ、「おやすみなさい」
22:00 就寝
断食3日目。
ここでの生活も少しずつ慣れてきた。『バカボンド』37巻も読みきった。お腹はけっこう減ってるけど、まだ大丈夫。本断食は、明日明後日まで。
それにしても。ついつい携帯をいじっちゃう。この投稿は4日目の朝に書いてるんだけど、旦那さんから「こら!意味ないじゃないか!ちゃんと時間絞ってやるんだよ」と。確かに、目の負担をもう少し減らさねば。
あぁ!正直、ジュースも飽きてきた。5日目の回復食が待ち遠しくて仕方ないよ!書き方もいろいろ試しなう。今日は時系列に書いてみた。どう?
つづく
コメントを残す