うん、いいよ。
信じられないかもしれないけど(^^)v
朝、ネットサーフィンしてたら、たまたまこんな記事を見かけた。
→末期ガンを克服する方法。ムラキテルミさんの話「肝臓ガンが13カ月で消えてしまった方法。」「食べない健康法」について、、、
そうそう!
断食の最たるやはこれこれこれです
最近、めっちゃ聞かれるので、書きしるしまっさ↓

◼断食ってほんとにいいの?
そういえば、昨日、ウサギも興味津々だったな。ダイエットにいいの?という意味で聞く人が多いかもしれないけど、私の認識はちょっと違っていてね。
痩せるからいい、ダイエットしたいからやる!というよりは、そもそもカラダの免疫力を回復するのにむしろ必要でない?こういう時間。そう思ったのが、初参加した3年前。そのときの体の甦りとリフレッシュ感に驚いた!気持ち良かった!それが、年に一回山奥までいく理由です。

◼体を治すのは“自分自身”
からだってふしぎ!
実は、医者より薬より、自分の悪いところを自分で治すのは私たちの体。いっこいっこの機能。
だから、風邪ひいたら、かぜ薬飲むより、休めるだけ休む。寝れるだけ寝て体の機能の回復をまつ。(製薬会社に勤めるネコ、薬の専門家もそういってたよ、どうしてもツラくて耐えられない時に使うがよし)熱が出るのは、体が悪いものと戦っているしるしだし、普段、自己免疫力が下がっているときに、大なり小なりの病気にやられちゃう。
◼体を活性化させる最たるや「断食」
「実は、断食して治ったんだ」
嘘みたいな話、わたし、実際、こういう人を沢山みてきた。難病を克服した!という、この間訪れた断食道場のオーナーさんもそう。実は、数年前まで、血液の難病を患って、医者からも余命宣告を受けていた。

◼40日間ファスティングで病気消える
そこで行ったのが、40日間の断食生活。本当に病気が消えてしまう!というミラクルがおこるのだけど(あと、オーナーさんは牧師さんで、毎日お祈りをしていたんだって)。実はこれって奇跡ではない。体が正常な機能を取り戻しただけで、血を固める機能がオーナーさんに再び復活したのだ。

住まいも、森のなかへお引っ越し
わたしも、きっとガンになったら、真っ先にやるな。実は、刹那的に生きながら、最近はもう少し「生きたいな」「やりたいな」と思う気持ちも湧いてきた。
断食気になるひとは、とりあえず1度やってみたらいいよ。自宅じゃなく、環境のいいところでやるのがおすすめ。体が空っぽになると、心も自然とリフレッシュされるよー
あ、最初の2日目、3日目はちょっとツラいので、気をつけてー。私も来週は岡山1週間滞在だから、1食ジュース生活しようかな。今週はきっとよく食べますが(*´ー`*)♪
かおりん
コメントを残す