これまでの経験は全て肥やしへ。
そうしたい。そうすべし。
※↓は完全な妄想です。身の程をわきまえないリンゴの希望的理想のはなし。
##
明日は午後から姫路某所にてアクアピローさん。コワガオで、すっかり著名の有馬さんとの話し合い。

上機嫌だと↑こう
内容は、来年3月開催予定のプペルライブ(西宮を予定)、そして、私としては、今後のコラボライブについても話したい。
◼2018そもそもはプペルは二つ構想
プペルは、今、私の中では二つの構想があがっている。どちらも全く違う世界観。
一つは、姫路ライブで観てもらった『アクアピロー』さんとの真骨頂な完成形。もう一つは、これからオリジナル楽曲の材料集めに取りかかる『癒やしの演奏家ヨーコ』とのワールド。

◼(勝手に描く)アクアピローさんとの2018最終目標
ヨーコとの現状目標は、6月の大阪梅田。最高級グランドピアノとのクラシカルな共演。ふつう一般が使う場所じゃないよね?の、会員専用のコンサートサロンにて。
そして、アクアピローさんとの最終目標!できるなら、プペルの世界観を妥協なく表せる“ホール”。大スクリーンで表現すること。
←原作者西野さんもやっているが、アクアピローさんとなら、一味違う世界が創れるのではないか。これは応相談。

◼明日は春開催も話し合うが、最終目標も、もう一度伝えてみたい
↓書いたら、有馬さんに何いってんねん!とツッコマレそう(@_@)いや、前回も少し伝えたけど、かなり驚かれた。(身の程をわきまえないリンゴ)
【会場の希望】
100~300名動員
大きなスクリーン
【アクセスのいい場所】
新幹線、JR駅近
徒歩15分圏内
遠方者も来やすい場所
【内容】
絵本ライブ
と、オリジナル何か
※考え中。ここも相談したい。

わたし、変。
かもしれない。
リンゴだし。
けれど、
周りのスタッフも含めて、
来年“できる”と思っている。

問題はたくさんある。
何がたりないか。
何が必要か。
あの日から、ずっと考えてる。
分かったこと。
足りないものだらけ。
じゃあ、どうすればいいか。
妥協はしたくない。

まっすぐ。
そこへ向かう方法はなにか。
##
明日13じ。
真剣になると、けっこうコワモテ。
覚悟して向かおう。
前向きな話し合いとなりますように。
あぁ、もうこんな時間だ。
クソりんご!と思われないようにだけ気をつけよう
かおりん
コメントを残す